2016年2月20日土曜日

年の始は七福神【2】

前回の谷中七福神めぐりから1日置いて翌々日。今度は友人2人と計三人で中延駅に集合いたしました。
今日は、荏原七福神をめぐりますよ。
荏原の七福神も歴史あるものなのですが、特徴として、極めて現代的なキャラクターのスタンプも並行で設置されているのです。おもしろい試みだなあということで、ターゲットをここに絞ったのです。

スポットは大井町駅から西小山駅までの間に点在しているのですが、台紙を発売している場所が限られているために、中延スタートなのです。

というわけで、まずは、上神明天祖神社です。
ここで、キャラ七福神の色紙を購入します。一緒に絵馬もついてきます。
せっかくですので、別途御朱印もいただきましょう。こちらは季節ごとに変わる御朱印などを用意していることでも知られています。

 台紙の裏面です。

 これがこちらの神社の弁天様。琵琶じゃなくてギターをお持ちで。


こちらは一緒に祀られている蛇窪大明神さんの御朱印(だから弁天様の後ろに白蛇が)。
1月限定で金銀カラーになっています。4月は桃色になったりといろいろあるみたいですよ。

しっかりスタンプを押しましょう。キャラじゃないほうの通常印ももちろん収集していきますよ。私はそちら用の色紙は買わずにマップに押印する、谷中方式で。

最初のスポットがあまりにおもしろくて長居してしまいましたが、出発しますよ。

マップに翻弄されて道に迷いながらも、次の如来寺へ。

 ステキな首飾りをされておられますね。

 御朱印もいただけました。


 もちろん七福神を御朱印でめぐることもできます。

坂道を下ったということは、またのぼらねばなりません。冬でよかった(暑がりなんです)。

続いて、東光寺。


 トイレの神様ならぬ、トイレの大明神さま。


 おだやかな冬の日差しですが、少し汗ばむくらいです。
大井町の町並みが見えてきました。大井蔵王権現神社です。駅前の狭いところにみっしりといった感じで立地しておられます。



ここでももしかしたら色紙が買えたのかも……。でも、在庫少なそうでした。そうそう、上神明天祖神社でも私達のすぐあとぐらいに色紙は品切れになってしまったようです。

さあ、大井町から電車に乗って一気に戻っちゃいます。ああ、苦労して歩いた道がびゅんびゅんと過ぎていく……。
荏原町駅で降りてすぐ目の前に法蓮寺が。



なかなか賑わっておりました。

さてまた駅に戻って西小山駅へ。おなかすいたけど我慢。もう少し。
まずは、小山八幡神社。




そしてすぐとなりにあるはずなのに行き方がよくわからず若干遠回りして、最後の摩耶寺へ。


 お犬様をもふらせていただきましたら、こないなお顔を。



 まんがーん!

上神明天祖神社で買ったようなキャラのステッカーは他のスポットにもあるらしいのですが、あんまり……さほど……熱心じゃないところが多いような気がしました。買うなら上神明天祖神社でまとめて、ってのがよいかも。

私はこういう試みはどんどんやってみたらよい、と考えます。今まで寺社に興味が無かった層にアタッチできるならばきっと将来のためになります。
難しいかとは思いますが、七寺社の「熱量」がもう少し均等だといいな、なんて(笑)
でも、楽しいめぐり旅でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿