気づけば前回の記事からずいぶん時間が経ってしまいました。
書きたいことはいっぱいあるんですが、まとめる力に欠けておりまして……。あ、今回のがまとまってるとかそういう意味じゃない……のがまた残念ですが。
さて、2014年です。今年も小さな旅、大きな旅取り混ぜてどんなコレクションができあがりますでしょうか。
期待を込めつつ、2013年年末の小さな旅のお話をお届けいたします。
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
佐久島は、愛知県西尾市にある人口300人に満たない小さな島です。面積は、1.81平方キロメートル。そんなに大きくはありません。
一色港に車を置いて船の切符を買います。
窓口を覗くと美麗な切符が見えますが、券売機で買ってくれと書いてあります。その券売機どう見ても食券の券売機みたいで切符はどうにも期待できない……。係員さんに、窓口のほうの切符が欲しい!ってお願いしてみましたが、会計の都合上券売機で買って下さいと言われます。券売機のもそういう感じの切符ですか? と聞いたら違うと。
うーん、としぶしぶ券売機にお金を入れようとしましたら別のおじさまが「こっちがいいの? いいよ、売ってあげる。」とありがたいお言葉。ありがとうございます!
食券とこれじゃ雲泥の差ですよ。こっちでよかったー。旅人にはこれじゃなくちゃ。
船はそんなに大きくありません。
そして、行き先がふたつあります。
佐久島ってクロワッサンみたいな形をしてるので、角が湾を抱き込んで角がふたつある感じです。その西と東に港があります。料金は一緒。西に先に止まりますので、私は西で降りることにしました。
20分の船旅はあっという間。養殖用の杭がたくさん立ってる海をばばばと走って、西港到着です。この民家のような建物が西港。二階が待合室になっています。
さて、ところで、数ある島の中で私がなぜ佐久島に行こうと思ったのか。
それが、「アートピクニック」と「弘法めぐり」の2つのスタンプラリーです。
毎年4月下旬から翌年3月末ぐらいまで開催されているほぼ常設のラリーで、島内のアートと八十八箇所めぐりのお供にスタンプを押して歩くことが出来るよという企画です。
事前にどんなルートで歩けばいいんだろうと調べてみたのですが……、さっぱり見当がつきません。そもそもこの2つのラリーを同時に進めようという人のことは考慮されていません。どちらかが終わってからもうひとつに挑むのが正しいのだと思いますが、……二兎をいきなり追ってみることにします。
この西港の二階にもスタンプがあり、台紙も配布されていますので、スタート地点とします。シヤチハタの小ぶりなスタンプですが、デザインセンスが良くて可愛い出来です。
建物を出て、すぐの駐車場にも2つのスタンプがあります。
こんなおもしろい顔出し看板が迎えてくれます。この絵に描かれたモチーフは島内でその後何度も見かけることになります。アートピクニックの象徴みたいな絵ですね。
ところで私、事前に調べたマップは、スタンプ台紙についてるマップでしかありません。いきなり港を出て、どっちに進んで良いかわからなくなります。距離感もイマイチ。西港から東港まではおよそ2キロというのは頭に入っていました。2キロなんて、すぐでしょという甘い予想とともに。
島らしい細い路地を歩きます。黒壁が特徴的なエリアがありました。
アート作品もいろいろで、旧家を改装したようなものや、海岸にあるおひるねハウスのような規模の大きい物(残念ながら今の季節、お昼寝気分にはなれませんでしたが)、小さい銅像のようなものまで様々です。
あ、ほら、さっき鯛持ってた謎の人とか。
ちまちまとスタンプを押しながら少しずつ東に向かいます。弘法さんの八十八箇所は、本当に島内に八十八箇所の祠が作られていて、順番にめぐることができるようになっています。スタンプがあるのは特徴的な祠を持った 16箇所(と、お寺3ヶ所)。これが結構な山の中にあります。
アートは町中にありますが、祠は山中。それらを行ったり来たりするわけです。
歩数計を持参しなかったのが痛恨ですが、もしかして私、10キロぐらいは歩いたんじゃないでしょうか……。島をくまなく歩きます。山を越え、また戻り。
橋で繋がった離島のさらに離島にも行きます。完全に足がぼーです。ぼー。
そんなこんなで、4時間くらい歩き回ったでしょうか。完全に疲れ果てたところで東港に到着いたしました。
どちらかというと東港がメインの町なんですね。港の近くにレンタサイクルの文字を見かけて一瞬呆然としましたが、でも、弘法めぐりも一緒にやるとなると自転車じゃ無理ですので、結果的に歩きで良かったとしましょう。
そんなわけで私のスタンプ台紙です。
……ん? 何かお気づきになられました? いやあ、まさかー。
アートピクニックの下段3ヶ所は、季節限定ですので、端から無理です。それはそれとして……。
弘法めぐりの右下、八十八って書いてあるところが空白に見えるんですが……。
その八十八番は、西港のすぐ近く。港を出て最初に立ち寄ったお寺でした。ここはアート作品のチェックポイントにもなっており、そちらのスタンプは押しています。
……つまり、見落としました。もうひとつあったのかあ。
私、自分で言いますが基本的におおらかな性格でございますので、しかたないなーまた来ればいいかーぐらいに思っています。休日でしたので郵便局も寄れませんでしたしね。全部を完璧に終わらせてしまうと急激に興味を失っちゃうという側面もありますので、これでよかったとしましょう。また行くよー。
疲れ果てた私を運ぶ、一色行きの船には、同居人がいました。いや、むしろこれらがメインだったのでしょう。
大量の「なまこ」です。ひょえー!
そんなわけで、私だけが大冒険だと思ってる佐久島旅でしたー。ちょう楽しかった!
ところで、山くだりでぐきってなった足が未だに痛いんですが、どうしたものかしら……。
0 件のコメント:
コメントを投稿