まだ一ヶ月弱を残していますが、今年入手したメダルは、66個。震災での停滞期もありますので、なかなかの数なのではないでしょうかと自画自賛。
茶平工業さんの公式サイトには、多くの情報が公開されています。とても助かります。けれど、一部未掲載の情報もあって、こちらはネットワークと勘が勝負です。なんてね。
そんなわけで、今年入手したメダルのうち、公式サイトになかったものを中心にご紹介してみたいと思います。
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
◆まずは、東京都の国立科学博物館。ちょうど空と宇宙展をやっていた当時で、はやぶさメダルがありました。加えて、通常発売分のメダルも新デザインになっていて、ちょうどよかった。
◆箱根の山でメダル狩り という記事に書いたとおり、箱根ロープウェイにはたくさんのメダルがありました。
http://sampoya.blogspot.com/2011/01/blog-post.html
◆東京スカイツリーは、ついに今年634mに到達。オープンを待つばかりとなりました。メダルはキーホルダー形式で東京駅などにて発売しています。「建設中」という文字が入ったものと、634m到達記念的なメダルがあります。どちらも、実際に開業するまでの期間限定……なんじゃないかな。
◆横浜のクイーンズタウンにあります、スヌーピータウンみなとみらい店には、スヌーピーの記念メダルがありました。アストロノーツスヌーピーは、以前やった特別展の残りでしょうか。そちらには行けなかったので、ありがたく買うのです。
◆いつでも盛況な施設の一つ、埼玉県の鉄道博物館にもメダルがあります。車両には詳しくありませんが、目玉展示がこうしてメダルになることにより、思い出はより強化されるのです。販売機はなく、おみやげ物やさんにてケースに入って発売されています。
◆そうそう、もう一つの「はやぶさ」も忘れてはいけません。東北新幹線新青森開業は昨年の12月でした。東北の大震災で大変なことになってしまったけれど、その後の復興のシンボルのような存在として、今元気に走っています。
このメダルは、東京駅にてケースに入った状態で販売していました。
◆さて、中京圏の鉄道博物館、JR東海のリニア・鉄道館にも、ひっそり……というわけでもないけど、ちゃんとメダルが発売されています。やはりショップにてケースに入って発売中です。
◆江戸東京博物館にて開催された、東京の交通100年という企画展に限定メダルがありました。ちゃんと販売機と刻印機がセットで。
◆千葉県と神奈川県とを結んでいる東京湾アクアラインの海ほたるには、通常メダルに加えて、ご当地キティちゃんのメダルがありました。
◆それと、群馬県の鬼押出し園にも、ご当地キティちゃんがいたよ。まだまだ私が知らないご当地キティメダルは結構ありそうです。
◆東京の葛西駅に隣接している、地下鉄博物館でも発売開始されました。販売機ではなくて一枚ずつ売店で売っています。
◆そして、東京と埼玉の境目あたりにあります、陸上自衛隊広報センターには、90式戦車のキーホルダー(はめ込み式ではなく、直接金具がついてます)と、オリジナルキャラクタのメダルがこちらははめ込み式で発売していました。
こうしてみると、公式サイトに無い情報が増えてきている気がします。メーカーが情報を出せない裏には事情があります。なので責めることはできませんけれど、発売しているという情報がなければコレクターは買いに行けないのです。逆に言えば、情報があれば、そのためだけにでも買いに行くコレクターは結構いるものです。
メーカーさんが出せないならば、設置している施設が情報を出して欲しいなあ。散逸していて情報としては使いにくいけれど、そこはそれ、マニアな私達がこうやって集積しますから!
とても魅力的な記事でした!!
返信削除また遊びに来ます!!
ありがとうございます。
こっそりお返事を……。すみません、お返事をすぐにさしあげるべきでしたが、ころっと忘れてしまっていて……(ひどいなあ)
返信削除ありがとうございます!
こういうメダル関係のまとめは、時々やろうかと思っておりますので、よろしければまたおいでくださいませー。